YOSHIKO WAKABAYASHI
FLOWER COUTURE ARTIST
.jpg)
お花が好きな私にできるSdgsクラフト
ソラフラワー
ソラフラワーとは
ソラフラワーはタイ原産の「ソラ」という植物から作られる美しい花のことです。軽くて柔らかいソラの木の皮を 手作業で加工し、本物の花のように仕上げています。

ソラシートの社会とのつながり
ソラフラワーを作るためのソラシートは、伐採して、葉を取り乾燥。乾燥したものをカツラ剥きにして、シートに仕上げています。シートを成型し束ね、長い時間をかけてやっとひとつのお花が完成します。 ソラの活用は資源を大切に活用するだけでなく、農村には新たな職業をも生みだし、地域の持続可能な発展に大きく貢献しています。

認定講師となるには
全14単位 (14種類の花を制作)を受講後
ディプロマを申請すると
ソラフラワーズ協会認定講師となります
(お花制作1個につき1単位となります)
テキスト代 10000円+税(初回)
初級資材セット 10500円+税(開始材料)
中級資材セット 9000円+税(6回目材料)
上級資材セット 9000円+税(11回目材料)
認定コースをお申込済みであれば
14単位終了を待たなくても、
受講したお花については
ソラフラワーの作り方を含めた
ワンデーレッスン・ワークショップなどを
ご自身で行っていただくことができます
(ただし認定講座の開講は
ディプロマ取得後に可能となります)
講師としてレッスンや販売はしない、
ご自身の趣味として楽しみたいという方は、
最後のディプロマ申請はせずに
受講だけするという形でも大丈夫です
*認定コース 全14レッスン
・レッスン料3300円+材料費4400円
(オンラインレッスンの場合は送料がかかります)
・テキスト代 (本部へ)
…11,000円
・ディプロマ料(任意・本部へ)
…13,200円
・年会費、更新料などは一切ございません
.jpg)
ソラ(Sola)とは
ソラ(Sola)は、主にタイやインドネシアの湿地帯や川沿いの湿潤な地域に生息する植物。熱帯雨林や湿地帯、マングローブなどの湿潤な環境でよく見られる。水分が豊富で温暖な気候を好むため、こうした地域で自然に繁茂していますが、地元の人々にとって、使い道がなく農家の人々を困らせる存在でした。その邪魔者 ともいえるソラを、無駄なく、美しく変化させたのがソラフラワーです。

ソラフラワーの魅力
天然素材のシートで、簡単に楽しく100種類のお花が作れます。つくるお花は、あたたかみがあり、驚くほど軽く、ディフューザー以外にも装飾やヘアセット、コサージュなどにも向いています
1枚のシートからお花ができていく工程はとても楽しく、作るときも植物に癒され、出来上がったお花にも癒されます
.jpg)
体験レッスン
季節のお花を一つ制作いただき 簡単なアレンジメントを完成させます
■1回約2時間3300円
*お花の指定はできません
お楽しみレッスン
ご希望のお花を選んで、季制作いただき 簡単なアレンジメントを完成させます
ブライダルブーケやアレンジメント、髪飾り等の制作も可能です
■1回約2時間3300円(材料代別)
.jpg)